【学生の皆さま|セミナーのお知らせ】「言語・非言語Webテスト受検会」を実施します

学部3年生、大学院博士前期課程1年生のみなさん

キャリアセンターから「言語・非言語Webテスト受検会」のお知らせです。

言語系15分、非言語系35分でWebテスト(特別版)を受検できます。
受検後には現時点での得点、順位、また特別版のみの特典として、「あなたへのアドバイス」も確認できます。
10月と1月に2回開催しますので、勉強前と勉強後で自分の実力がどれだけ伸びたか測ることもできますよ。
もちろん1回だけの参加も歓迎します!ぜひご参加ください。

【開催概要】
実施日時:
【第1回】10月25日(水)2限終了
【第2回】1月10日(水)2限
(講義40分+受検会50分)

実施場所:
【第1回】講義棟603講義室終了
【第2回】講義棟605講義室

講師:(株)リクルート

参加費:不要

参加申込:10月23日(月)17時までにフォームから申し込んでください。

参加準備:受検にはリクナビ2025への登録が必要です。事前の登録をお願いします。

【企業の皆さま】「求人のための大学案内2024」を作成しました

 本学が有する国際学部、情報科学部、芸術学部それぞれの教育方針の特色、2023年3月卒業者の就職状況、在学生の出身地や男女構成比、本学のキャリア形成・就職サポート体制をご紹介する「求人のための大学案内2024」を作成しました。

ご希望の場合は、郵送いたしますので下記連絡先までご連絡ください。(送料不要)
なお、大きさはA4(W628×H297mmの巻き三つ折り)です。
TEL:082-830-1663
E-mail:career&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)

【企業の皆さま】【24卒学生対象】リクエスト対応形式企業説明会の実施について

「リクエスト対応形式企業説明会」は、従来の「学内個別企業説明会」に代えて、採用活動を継続しておられる企業様と就職活動を続けている24卒学生とのマッチングを支援する目的で考案しました。
詳しくは次のページをご参照ください。

【24卒学生対象】リクエスト対応形式企業説明会の実施について

2022年度派遣 広島東洋カープアカデミーインターンシップ報告会を開催しました

2023年7月11日(火曜日)4限に「広島東洋カープアカデミーインターンシップ」に参加した学生による報告会を開催しました。

このインターンシップは株式会社広島東洋カープからの全面的なご協力を得て、本学学生を1年に1名、ドミニカ共和国にあるカープアカデミーへ派遣するものです。
カープアカデミーでは、従業員の方の業務の補佐を行うほか、学生自身が興味を持つ研究テーマについて調査、研究を行います。

コロナ禍によりしばらく休止していましたが、約3年ぶりに再開された今回の派遣では、国際学部3年の赤畑 利奈さん(学年は派遣当時のもの)が派遣学生に選ばれました。
赤畑さんは、2022年8月から9月にかけて国内での研修を受け、2022年9月から2023年1月にかけてドミニカ共和国での海外研修を行いました。

報告会では、カープアカデミーでの体験や赤畑さんが研究テーマの1つとしていた「ドミニカ共和国の文化の理解」について野球、食文化、行事など様々な面から報告を行いました。

2024年度の派遣については10月中旬に募集要項を公開する予定です。
興味のある学生は、ぜひ応募してください。

2023年度 保護者対象教育・進路説明会を開催します

保護者の皆さま

保護者の皆さまを対象に、本学の教育及び進路指導等についてご理解とご協力が得られるようにすることを目的として、教育・学生生活、卒業後の進路(就職や大学院進学など)についての説明と講演を行います。 第一部では全学共通の説明と講演を、第二部では学部3年生の保護者の皆さまを対象に学部ごとに説明会を実施します。

○日時 2023年6月24日(土) 14:15~17:00
(同日の13:00~14:00に後援会総会が開催されます)

○場所 広島市立大学講堂大ホール ほか

▼詳しくは広島市立大学ウェブサイトのお知らせをご参照ください。
[6月24日 開催] 2023年度広島市立大学後援会総会および保護者対象教育・進路説明会のご案内(5月26日更新)|お知らせ(在学生・保護者の方へ)|広島市立大学
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/news_student/c00040582/