【学生の皆さま|セミナーのお知らせ】「言語・非言語Webテスト受検会」を実施します

学部3年生、大学院博士前期課程1年生のみなさん

キャリアセンターから「言語・非言語Webテスト受検会」のお知らせです。

言語系15分、非言語系35分でWebテスト(特別版)を受検できます。
受検後には現時点での得点、順位、また特別版のみの特典として、「あなたへのアドバイス」も確認できます。
10月と1月に2回開催しますので、勉強前と勉強後で自分の実力がどれだけ伸びたか測ることもできますよ。
もちろん1回だけの参加も歓迎します!ぜひご参加ください。

【開催概要】
実施日時:
【第1回】10月25日(水)2限終了
【第2回】1月10日(水)2限
(講義40分+受検会50分)

実施場所:
【第1回】講義棟603講義室終了
【第2回】講義棟605講義室

講師:(株)リクルート

参加費:不要

参加申込:10月23日(月)17時までにフォームから申し込んでください。

参加準備:受検にはリクナビ2025への登録が必要です。事前の登録をお願いします。

2022年度派遣 広島東洋カープアカデミーインターンシップ報告会を開催しました

2023年7月11日(火曜日)4限に「広島東洋カープアカデミーインターンシップ」に参加した学生による報告会を開催しました。

このインターンシップは株式会社広島東洋カープからの全面的なご協力を得て、本学学生を1年に1名、ドミニカ共和国にあるカープアカデミーへ派遣するものです。
カープアカデミーでは、従業員の方の業務の補佐を行うほか、学生自身が興味を持つ研究テーマについて調査、研究を行います。

コロナ禍によりしばらく休止していましたが、約3年ぶりに再開された今回の派遣では、国際学部3年の赤畑 利奈さん(学年は派遣当時のもの)が派遣学生に選ばれました。
赤畑さんは、2022年8月から9月にかけて国内での研修を受け、2022年9月から2023年1月にかけてドミニカ共和国での海外研修を行いました。

報告会では、カープアカデミーでの体験や赤畑さんが研究テーマの1つとしていた「ドミニカ共和国の文化の理解」について野球、食文化、行事など様々な面から報告を行いました。

2024年度の派遣については10月中旬に募集要項を公開する予定です。
興味のある学生は、ぜひ応募してください。

【学生の皆さま】就活用コピー機およびスキャナーの利用について

学生のみなさん

キャリアセンターからのお知らせです。
キャリアセンターには、学生のみなさんが利用できるコピー機(スキャナー機能あり)を設置しています。
就職活動に関すること(履歴書のコピー、成績証明書や卒業見込証明書等をスキャンしてPDFファイルを作成するなど)であれば無料で利用できますので、ぜひ活用してください。

利用時間、設置場所、注意事項は以下のとおりです。

利用時間:月~金曜日 8:30~17:00
設置場所:講義棟3階 キャリアセンター
注意事項:
(1) 就職活動に関係のないコピー、スキャンはできません。(授業の資料等のコピーは不可)
(2) プリンターとしてデータから印刷することはできません。紙媒体の原稿を用意してください。
(3) PDFファイルを作成する際には、データを持ち帰るためのUSBメモリが必要です。USBメモリの貸出等はありませんので、各自で準備してください。
(4) コピー用紙はキャリアセンターのものを利用できます。各自で準備する必要はありません。

広島東洋カープアカデミー(ドミニカ)インターンシップ報告会を開催しました

5月22日(火)4限に広島東洋カープアカデミーインターンシップ帰国者報告会を開催しました。
このインターンシップは広島東洋カープから全面的にご協力をいただき、本学国際学部の学生を半年ごとに1名ずつドミニカにあるカープアカデミー(野球学校)に派遣するものです。
スペイン語を活かしてアカデミーの業務を補佐しながら、現地で自分の興味のある分野を研究することができます。

今回の報告者は、国際学部4年の山田英里香さんです。
山田さんは、平成29年8月上旬から8月下旬にかけて国内で研修を受け、平成29年9月上旬から平成30年1月中旬にかけてドミニカでインターンシップを行いました。

報告会では、カープアカデミーでの過ごし方、選手との交流、ドミニカでの生活などのほか、自身が現地で行った研修についてスライドを使って報告してくれました。

興味のある学生は、ぜひ応募してください。

【次期派遣期間】
平成30年8月~平成31年1月
【応募期間】
5月23日(水)~6月18日(月)
【応募書類】
申込用紙、教員所見
※キャリアセンターで配布しています。
※募集要項を確認してください。

広島東洋カープ企業インターンシップ報告会・説明会を開催しました

0094月26日(火)に東洋カープ企業インターンシップ報告会・説明会を開催しました。これは、ドミニカへ行き約5か月間滞在して、自分が決めたテーマに沿って研究をする国際学部対象の有給インターンシップです。

今回は2015年9月~2月にインターンシップに行った方が実003施報告をしてくれました。自分で決めた研究を進めながら、現地での生活を楽しんだそうです。

年に2回、このインターンシップが行われますので、興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてください!